県では、県民の男女共同参画意識の高揚を目指し、身近な課題等をテーマに、個人の意識啓発や人材育成、地域活動の活性化につながる男女共同参画講座を、市町村と連携して実施しています。
このたび、海津市にて男女共同参画講座を開催しますのでお知らせします。
詳細はこちらをご覧ください。
日時 | 令和2年12月4日(金)13:30~14:30 |
---|---|
場所 | 海津市役所西館1階大会議室 (海津市海津町高須515番地) |
参加費 | 無料 |
内容 | 【内容】 SDGsと男女共同参画について ※講座終了後、海津市男女共同参画プランの進捗状況報告及び意見交換を実施します。 【講師】 NPO法人参画プラネット代表理事 渋谷 典子 氏 <NPO法人参画プラネット> 女性も男性も「個」としての能力を最大限に活かすことができる社会の実現を目指し、家庭・地域・学校などのあらゆる場に、一人ひとりがバランスよく参画できるアクティブな市民社会の構築を目的として設立。 男女共同参画推進事業として、全国各地の自治体、企業、大学、団体等への講師派遣や、講座の企画運営、プログラムの提供等を行っている。 ホームページ http://www.sankakudo.net/ 【定員】 50名(先着順) 【その他】 新型コロナウイルス感染症対策として、会場内の密集回避、手指の消毒、室内の換気等適切な感染防止策を講じます。 ご来場の際はマスクを着用願います。また、発熱や咳等の症状がある場合は入場をご遠慮いただくことがあります。 |
申込方法 | 【申込方法】 電話・FAX・メール・海津市ホームページにてお申込みください。 【申込先】 海津市 市民活動推進課 市民協働係 電 話:0584-53-3194 FAX:0584-53-1598 メール:shiminkatsudo@city.kaizu.lg.jp 海津市ホームページ:https://www.city.kaizu.lg.jp/ |