県では、職場で共に働く部下のワーク・ライフ・バランスを考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことができる経営者や管理職「イクボス」を増やすことを目的に、講演会・学習会を開催します。ぜひご参加ください。
チラシはこちら→ニューノーマル・NEWイクボス_.pdf
★お申込み方法 申込締切:12月10日(金)
※チラシ上の申込期限は12月3日(金)となっていますが、12月10(金)まで申込期限
を延長しております。
・下記URLからお申し込みください。
https://form.run/@ikuboss2021
・申込書(チラシ裏)に必要事項を記入し、FAXまたはメールにて、お申込みいただくこ
とも可能です。
★申込先・問合せ先
岐阜新聞社営業局内
TEL:058-264-1158
FAX:058-263-7659
メール:ikuboss@gifu-np.co.jp
★留意事項
・申込多数の場合は抽選で参加者を決定します。ただし、県内に本社又は事業所を有す
る企業等を優先します。
・新型コロナウイルス感染防止対策を徹底した上で開催します。ただし、感染状況によ
り、やむを得ずオンラインへ変更する場合があります。
日時 | 12月17日(金) 13:30~16:30 |
---|---|
場所 | 長良川国際会議場 大会議室 定 員:100名 |
参加費 | 無料 |
内容 | 【第1部】講演 演 題:多様な人材を活かし、強い組織をつくる 講 師:川島 高之 氏(NPO法人ファザーリング・ジャパン理事) 【第2部】事例発表&男女イクボスによるパネルディスカッション (1)岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業によ る事例発表 登壇者:長瀬 雅彦 氏(株式会社長瀬土建 代表取締役) 三浦 成生 氏(株式会社シーテック岐阜支社 総括部長) (2)男女イクボスによるパネルディスカッション 登壇者:丸山 広恵 氏(アピ株式会社 製品開発部 副部長) 川島 高之 氏(NPO法人ファザーリング・ジャパン理事) ※事例発表者の長瀬氏、三浦氏も引き続き登壇します。 |