県では、女性の活躍推進に関する新たな取組みとして、「国際女性の日」(3月8日)に、「岐阜関ケ原古戦場記念館」及び「飛騨・世界生活文化センター」のライトアップを行います。
「国際女性の日」とは、女性の権利と政治、経済分野への参加に対する支援盛り立てていくため、国際連合が国際婦人年である1975年に制定したものであり、イタリアでは日頃の感謝を込めて女性にミモザの花を贈る習慣があることから、「ミモザの日」とも呼ばれています。
記
1.実施日 令和4年3月8日(火)
2.ライトアップ施設及び点灯時間
①岐阜関ケ原古戦場記念館
・点灯時間 18:00~19:00
・ 所 在 地 〒503-1501
岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原894-55
チラシはこちら→3月8日国際女性デーポスター(関ケ原)
②飛騨・世界生活文化センター
・点灯時間 18:00~21:30
・所 在 地 〒506-0032
岐阜県高山市千島町900-1
チラシはこちら→3月8日国際女性デーポスター(飛騨)
【参考】 その他ライトアップ情報(実施団体)
岐阜市役所庁舎(岐阜市)
大垣市役所庁舎東側、大垣駅北口広場、大垣駅南街区広場(大垣市)
各務原市学びの森プロムナード足元灯(岐阜ゾンタクラブ)