ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業の紹介
~女性が生き生きと働いている企業~
サンメッセ株式会社(大垣市・製造業(印刷))
【2024年3月29日 更新】
- 年休取得率55%以上
- 多様な休暇制度
- 女性の育児休業取得率75%以上
- 男性の育児休業等取得実績
- 介護休暇・休業取得実績
- 育児中の多様な働き方
- インターンシップ
- 地域連携
- 女性管理職登用
従業員数/男性586名 女性403名 計989名 ※2023年11月現在
エクセレントPOINT
①在宅勤務制度で育児、介護との両立をサポート
②有休取得計画表の作成により取得を促進
③女性クリエイティブチームによる女性目線の商品広告の企画提案
多様な人材が働きやすい職場に
サンメッセでは、業務改善を目的としたQCサークル活動「SKY活動」を行い、時間外労働の削減や業務の効率化を推進している。
2014年には、その活動の一環として、さまざまな部署の女性で構成されたサークル「Passo」を発足。女性ならではの視点を生かした商品開発を行った。現在はその流れを引き継ぎ、営業企画部の一部署として、女性クリエイティブチーム「LinK(リンク)」を創設し、現在7名のスタッフが所属。同チームの棚橋千夏係長は「女性目線のチラシやパンフレット等を希望するお客様も多く、独身者や子育て世代など、幅広い層の女性から意見を聞き、企画提案に反映している」と話す。
有給休暇の取得促進にも積極的だ。結婚や出産、誕生日、記念日など、ライフイベント時に休みやすい制度を導入。年度始めには、各自が取得計画表を作成し、「有休奨励日」「有休消化日」を設定して、連休取得に努めている。
また、病気で長期療養が必要な社員に適した勤務形態を提案したり、大垣市内4カ所の就労継続支援A型事業所と連携し、障がいのある人にできる仕事を委託するなど、多様な人材の活躍をサポート。
18年11月からは、子育て中や介護に携わる社員の在宅勤務トライアルを行い、19年4月から本格的に制度を開始するなど、新たな働き方の創出にも注力する。
「LinK(リンク)」では、女性をターゲットにしたチラシや、母親目線を取り入れた学校案内などを企画。
毎年5月に全社員が参加する「SKY活動」の発表会が行われ、各サークルが検証した業務改善提案を発表。