ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業の紹介
~女性が生き生きと働いている企業~
社会福祉法人白寿会(垂井町・福祉(介護))
【2024年4月 5日 更新】
- 年休取得率55%以上
- 多様な休暇制度
- 所定外労働時間(月平均)10時間以下
- 女性の育児休業取得率75%以上
- 男性の育児休業等取得実績
- 介護休暇・休業取得実績
- 育児中の多様な働き方
- 介護中の多様な働き方
- 育児・介護以外の多様な働き方
- 育児・介護休業取得促進・復帰支援
- 育児や介護による退職者ゼロ
- インターンシップ
- 地域連携
- 女性管理職登用
従業員数/男性33名 女性125名 計158名 ※2023年11月現在
エクセレントPOINT
①子育てや介護との両立を支援する多様な勤務形態の導入
②勤務シフトの多様化とDXによる職場環境の改善
③プリセプター制度の導入による新入職員の人材育成
職員主導で職場の働き方改善
白寿会では、仕事と育児・介護が両立できる職場環境を目指し、小学校就学前まで利用可能な育児短時間勤務制度に加え、新たに配偶者の出生支援のため育児目的休暇を導入している。
また、働く時間と場所に制約がある人でも働きやすい環境を整えるため、従来の正規職員とパート、アルバイトなどの非正規職員の中間的な雇用形態となる「限定正職員制度」を新たに導入した。
他にも、実質週休3日となる10時間勤務制度の導入により、プライベートの時間が充実するとともにリフレッシュ効果が高まり、職員の精神的負担の軽減につながっている。
2022年に第1子の出産を経て復帰した栄養士の篠田美里さんは「時短勤務制度を活用し勤務をしている。家族との時間を充実させながら仕事を続ける事ができ、大変感謝している」と話す。また男性職員の育児休業は100%を維持している。
職場環境の面では、ICT化を積極的に推進することで、職員の肉体的・精神的負担の軽減を図っている。
職員育成については、新規採用職員に入職3~4年目の職員がマンツーマンで指導を行う「プリセプター制度」を導入し、業務はもちろんのこと、生活上の不安や悩みの解決もサポートしている。新入職員にOJT教育をすることで、プリセプター自身も成長が実感できている。特定技能外国人も積極的に採用しており、外国籍の方々にとっても働きやすい環境を整えている。
男性職員の子育てを応援している。
誰もが成長できる人材育成、働きやすい環境づくりに取り組んでいる。