もし家族がLGBTQだったらどうする?
~トランスジェンダーの子を持つ母として願うこと~
もし、あなたの大切な人から「自分はLGBTQ※なんだ」と打ち明けられたら、どのように感じるでしょうか。驚きや困惑など、カミングアウトしてくれた人が大切な人であればあるほど、感情に大きな揺らぎがあるかもしれません。だれもがお互いを尊重して自分らしく生きられるよう、性の多様性について一緒に考えてみませんか。※(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーなど)
以下の岐阜市女性センターホームページの「講座お申込み」から応募または、往復はがきに以下の項目について明記のうえ、11月5日(水)【必着】までにお申し込みください。直接申込みの場合は、返信用はがきをお持ちください。
<記載項目>
①講座名
②氏名(フリガナ)
③年齢
④〒・住所
⑤電話番号
⑥託児希望の方は、お子様の氏名・生年月日
<お申込み先・お問い合わせ>
岐阜市女性センター ハートフルスクエアーG 1階
〒500-8521 岐阜市橋本町1-10-23
TEL:(058)268ー1052
日時 | 令和7年11月15日(土)13:30~15:00 |
---|---|
場所 | ハートフルスクエアーG 2階 大研修室 |
参加費 | 無料 |
定員 | テーマに関心のある方 50名 |
内容 | <講師> 浦狩 知子氏 三重県いなべ市、鳥羽市 LGBT 専門相談員 NPO法人 LGBTの家族と友人をつなぐ会 東海理事 ※託児:申込み時に要予約(満1歳~未就学児対象) ※申込み多数の場合は(託児希望者多数の場合も)抽選 ※個人情報は、岐阜市女性センター事業運営のみに利用 ※迷惑メール設定をしている場合は、女性センターからのメールが届くよう設定 |