岐阜で活躍する女性の紹介
〜岐阜で活躍する女性からあなたへのメッセージ〜

本気の失敗には価値がある
失敗を恐れず、挑戦し
難しい仕事も、家庭との両立も
なんでもできるようになりたい


OKB大垣共立銀行 総合企画部
山中美の里(やまなか みのり)さん(羽島市)

【2021年9月10日更新】

「地域に愛され、親しまれ、信頼されるOKB」を基本理念に、地域経済を支えてきたOKB大垣共立銀行。山中美の里さんは、OKB社会貢献クラブの事務局スタッフ兼L'sプロジェクトメンバーとして、企画立案に携わる仕事に達成感を感じながら活躍しています。

地域に育ててもらったから、今度は私が恩返ししたい

 1994年に羽島市で生まれました。子どもの頃から好奇心旺盛で、友達からも「なんでも挑戦するね」とよく言われていました。気になったら、即行動。外出することや新しいことに挑戦するのが大好き。ですから、色々なことを学べるようにと、大学では総合政策学部に入りました。
 就職活動で優先したのは、地元に貢献したいという思い。羽島市は田舎ならではの温かい地域性が残っており、子どもの頃、両親だけではなく、近所の人やお店の方々にも見守ってもらいました。地域に支えてもらい、成長できた。だから、次は私が地域の誰かを支えたい。その思いから、地域に貢献できる地方銀行の仕事に興味を持ちました。
 そのなかでも、OKB大垣共立銀行は普段から利用していて身近に感じていたことと、フレンドリーな社風に惹かれて入社を決めました。

地域への貢献事業をゼロから組み立てる

 入社後は安八支店に勤務。出納係や窓口業務などを経験して、3年目の夏に会社の経営方針を考える部署である総合企画部に配属となりました。総合企画部では、OKB社会貢献クラブの事務局を担当しています。
 OKB社会貢献クラブは地域に役立つさまざまな活動をしています。1年ごとにメンバーが変わり、毎年話し合いを行いながら地域貢献活動を実施。例えば、特別支援学校との共同制作活動やOKBグループ役職員が生徒さんと部活動を通じて交流する「OKBフレンズ」、療育センターに通う児童との交流などを実施しています。また、公園花壇の美化運動やOKBストリートの清掃活動なども行っています。
 2020年は「ONE TEAM ~地域に愛を届けたい~」をスローガンに事業を展開。新型コロナウイルス感染症の影響もあり、なかなか活動を行うことが出来ませんでしたが、5月に児童養護施設へ500枚の手づくりマスクを寄付しました。
 事務局には2人の担当がおり、企画を一から練り上げていきます。最初はわからないことだらけで、本当にこんな企画ができるのか、無事終わるのかなど、心配事ばかりでした。それでも、たくさんの人に助けられながら、だんだん形になっていき、徐々に自分に自信がついて、仕事が楽しくなってきました。最終的にうまくいってもいかなくても、やり切ったことに達成感があります。

女性による女性のためのL's(エルズ)プロジェクト

 昨年4月から、エルズプロジェクトのメンバーになりました。L'sプロジェクトとは、一人ひとりの女性の人生を輝かせるために誕生した、女性による女性のためのプロジェクトです。メンバーがみんなで企画を持ち寄り、みんなで深掘りし、企画を練っています。
 今年度は、ピンクリボンキャンペーン2020を実施。「乳がんで悲しむ人を一人でも減らしたい」という想いのもと、より多くの方々に乳がんの正しい知識を持っていただけるように啓発活動を行いました。その一環として、ピンクリボン運動を応援するクラウドファンディングを企画しました。目標金額20万円を超える28万円の支援金が集まり、自分たちの活動が多くの人に理解いただいたと嬉しく思いました。
 そのほかにも「ピンクリボンフェア」を実施。これは大垣市の飲食店「Bistroブーコ」とOKB本店の社員食堂で、サーモンやビーツなどピンク色の食材を使用した料理や、がん予防に効果が期待される食材を使用した料理が提供されるイベント。関係団体からの売り上げの一部が乳がんの啓発活動を行う団体へ寄付されるとともに、いつもとは異なるかわいいピンク色の料理を多くの人に喜んでもらいました。
 L'sプロジェクトは、課題に対して必ず自分の意見を発言できる場所です。ピンクリボンキャンペーンについても、私の考えや意見が活かされているのを実感しています。

公私をしっかり切り替えて、いろんな仕事に全力で挑戦

 私は今も実家で両親と暮らしています。就職したばかりの頃は、環境の変化に戸惑い、一人になりたい時も少なからずありました。父も母もそんな私を気遣い、そっとしておいてくれました。何かあった時は、相談にも乗ってくれ、本当に感謝しています。一人暮らしを考えたこともありますが、家族のありがたみを感じて、なかなか実家を離れられません。
 私のストレス発散の方法は、カラオケです。みんなで行くのはもちろん、一人で行って思い切り歌って帰ることもあります。最近は忙しくてなかなか行けませんが、ワイヤレスマイクを持っているので、自宅で歌っています。買い物も好きなので、ウィンドウショッピングも楽しんでいます。休日は仕事のことを考えずに思いっきり楽しむのが、切り替えのコツだと思っています。
 将来は家庭と両立しながら、仕事を続けていきたいと思っています。今の部署の仕事はもちろん好きですが、多くの仕事を経験して何でもできるようになりたい。きっと困難なことはあると思いますし、失敗する時もあると思います。でも、本気の失敗には価値がある。恐れずチャレンジしていきたいです。