今瀬舞さんは、「パーソナルスタイリング」として、洋服の選び方や着こなしのアドバイス、カラー診断、ショッピング同行、クローゼット診断など理論に基づき似合う色やスタイルを導き出し、その人の魅力アップのお手伝いをしています。国際イメージコンサルタントプロフェッショナル認定資格/国際ボディランゲージ協会1級認定資格/日本化粧品検定1級/色彩検定2級の資格をお持ちです。
前職を生かしての転身
香川県出身で、ファッションの専門学校を卒業した後、アパレルの販売員、そのあと女性情報誌の編集の仕事をしていました。ご縁があって岐阜に来て、広告代理店に就職しましたが、妊活に集中したいと退職を決意。ちょうどコロナ禍でしたが、在宅でWebライターをしながら、第2子の妊娠出産を経験しました。そのころ、知人経由でライティングの依頼をいただいたのが、メイドインギフのアパレルブランドを運営する会社。体型コンプレックスと洋服選びのコツなどの記事を作成して、ECサイトのアクセス数向上を図りました。そしてそのまま、アパレルブランドの企画・運営の仕事に携わることに。ブランドのコンセプト設計や商品企画、販路開拓やポップアップなど全般的にかかわらせてもらいました。
商品企画に携わる中で感じたのが、色々な体型の方がいて、コンプレックスも人それぞれ。私が似合うものがお客様に似合うとは限らないということです。世の中は今、たくさんのもので溢れています。海外の商品だってインターネットで簡単に購入できる時代です。何でも手に入る情報過多の今だからこそ、自分に似合うものが分からない人は多いのではと感じました。それがきっかけとなり、一人ひとりに似合うものを導き出し、クライアントの理想のイメージづくりをサポートするイメージコンサルティングについて学び、起業しました。
好きを否定しない診断
現在は岐阜・名古屋を中心に、予約をいただいたうえでのカウンセリングやパーソナルカラー診断、診断結果に基づいたショッピング同行のほか、企業主催の顧客向けイベント出店、セミナー講師などの活動をおこなっています。 「自分に似合う」の基準になるのが診断です。パーソナルカラー診断、骨格診断のほか、その方が持っている内面性や価値観からファッションスタイルを導き出すパーソナルスタイル診断などを行っています。パーソナルカラー診断では、お似合いの色のドレープを当てると顔色や顔の印象がガラッと変わるので、お客様自身も驚かれます。「好き」と「似合う」は違うので、必ずしも似合う色と好きな色が一致するとは限りません。でも、ファッションは楽しいもの。提案する服の素材や形を考えたり、顔まわりに好きな色を挟んだり、好きを否定しないアドバイスを心がけています。 お客様は、似合う色やメイクが知りたいという女性や、若いころ着ていた服が似合わなくなってきたという方、ライフステージの変化に合わせて服を一新したいという方などさまざま。男性の顧客もいらっしゃいます。
イメージコンサルティングは、アメリカで政治家が自身の外見印象戦略を行ったことで広く知られることになりました。つまり、外見印象は成果や目標達成に影響するということ。それを踏まえたうえで、自分らしさや自分の個性をどのように表現するかが大切です。私は、元々取材記者だったこともあり、ヒアリング力やお客様の中のイメージを言語化するのが得意なので、そこが自分の強みだと思っています。
起業家や経営者、営業職の方はもちろん、婚活中の方など、目標がある方には、その目標を達成するための外見づくりをサポートさせていただきます。この人に絶対合うとスタイリングした服が狙い通り似合うと嬉しいです。選んだ洋服をお客様が着て異性に告白して成功したときは、本当にやりがいを感じました。
洋服と仕事が大好き
イメージコンサルタントという仕事はまだまだ知られていません。何をしているのか、どう活用するのかも含めてもっと広く知ってもらいたいです。最近では、パーソナルカラー診断がセルフチェックできるアプリなどもあります。だからこそ、対面診断のメリットやセルフチェックとの違いを明確にしていく必要があると感じています。また、診断結果を知ることと、自分を変えることはまた違います。診断結果をお伝えするだけでなく、それを活用して自身をより魅力的に変えていくサポートをしたい。そのためにもお客様から長くお付き合いしたいと思ってもらえるようなコンサルタントを目指しています。
まだまだ子育ての真最中で、いまは趣味にかける時間もあまり捻出できないのですが、仕事が好きで楽しいのでまったく苦になりません。健康は大切なので、ジムに行ったりストレッチをしたりして、それが息抜きになっています。
ファッションの世界は奥深く、最新のファッションからファッション史まで勉強することも無限にあります。アウトプットする仕事だからこそ自分も常にインプットをして、学びを止めないように意識しています。
これからも「迅速果断」
起業してまだ間もないので、今後の目標としてはまず続けること。イメージコンサルティングの価値や、パーソナルスタイリングのよさを多くの人に知っていただきたいです。お客様の中には過去に周囲から言われた言葉で自身のセルフイメージを作り上げている方もいます。パーソナルカラー診断や骨格診断を通して、本当の自分らしさや魅力、強みを見つけることは、自己肯定感アップにつながります。もやが晴れたようなお客様の笑顔をもっともっとたくさん増やしたいです。
座右の銘は「迅速果断」。時間は有限、人生で自分が動ける時間も有限です。やって後悔するよりやらなかったことを後悔する方がいやなタイプ。いつでもフットワーク軽く、とにかく行動する自分でありたいです。おかげで昨年は、講師業という目標も達成できました。これからも挑戦、行動し続ける自分でありたいと思います。


